メインコンテンツまでスキップ

よくある質問

REST APIを実行すると Internal Server Error(status 500)が返される

回答

WindowsまたはMacのDocker Desktopを初期設定でご利用の場合は、メモリ割り当て不足により
FRUCtoSサーバーがダウンしている可能性があります。
Docker Desktopの「Settings」→「Resources」から「Memory」を引き上げてご利用ください。
8GBが推奨です。

Gatewayを経由せずに、FRUCtoSサーバーと直接通信を行いたい

アクセストークンの有効期間を延ばしたい

回答

構築手順(KeycloakとGatewayを起動)に記載の手順でKeycloakにログインし、 Spring-cloud-gateway-realmのTokensタブを選択、 Access Token Lifespanの設定値を変更することでアクセストークンの有効期限を変更することが出来ます。

FRUCtoSのバリデーション機能のみを利用することは出来ますか?

回答

可能です。リソースのバリデーションについてはこちらを、用語のバリデーション(バインディング)については こちらをご参照ください。

FRUCtoSの保守や技術サポートの料金プランはありますか?

回答

こちらから個別にお問い合わせください。

サーバー設定情報の「外部TerminologyServiceの利用有無」を「利用しない」に設定した場合、どの様な影響がありますか?

回答

外部Terminologyサーバを利用しない場合、バリデーションの検証項目の「4. バインディング」は利用できません。 ただし、外部TerminologyServerとしてFRUCtoS自身を指定すれば「4. バインディング」も利用可能です(バリデーション元となるコードシステムをあらかじめFRUCtoSに登録する必要がございます)

独自定義プロファイル( StructureDefinition )のサンプルはありますか?

回答

一例として、こちらのJP Coreパッケージファイルをダウンロードして解凍し、ファイル名にStructureDefinitionを含むものをご参照ください。

FRUCtoSで使われているPostgreSQLのバージョンを教えて下さい。

回答

v2.4.0現在はPostgreSQL13を使用しております。 FRUCtoS配布パッケージ内のdist/fructos_docker/docker-compose.yml のimage:のバージョン番号からもご確認できます。なおSQLを使用できるRDBMSでしたら基本的に代替可能です。

FRCtoSではターミノロジーのバリデーションをどの様に行っていますか?

回答

外部 TerminologyService の利用有無を「 ON 」にすることで「外部 TerminologyService のエンドポイント」に設定された外部 TerminologyService に問い合わせます。自サーバに登録されているTerminology関連リソースを参照して用語を検証したい場合はこちらをご確認ください。

管理システム構築手順に従って構築しましたが、管理システムにアクセスできません。

回答

下記の実施漏れや誤りがないか、確認をお願いします。 また、過去にインストールした管理システムのDocker環境が残ってる場合には7.環境削除を参照してください。

Terminology関連カスタムオペレーションはどの様なケースで利用するものですか?

回答

csv形式に対応しておりますので、お手元のcode一覧をFRUCtoSに取り込む場合などに、FHIRフォーマットのjsonに変換する手間なく、ご利用頂けます。

管理システムの構築手順に従って構築を行いましたが、管理システムにアクセス出来ません。ログを確認したところmount error(13): Permission deniedが出力されています。

回答

ご利用環境のOSがUbuntsu22の場合は、下記の手順をお試しください。

  1. dist/fructos_admin_docker/docker-compose.ymlの修正
  2. fructos_dockerの既存コンテナ停止、削除とイメージを削除して、docker-compose up -d --build でコンテナイメージを再構築、起動。
  3. docker exec -it FRUCtoS_tomcat hostname -i で起動したFRUCtoSのDockerコンテナのIPアドレスをdist/fructos_admin_docker/.envファイルに設定しなおす。
  4. fructos_admin_dockerの既存コンテナ停止、削除とイメージを削除して、docker-compose up -d --build でコンテナイメージを再構築、起動。